令和

大阪を早朝に出発し、新幹線さくらで博多に向かっています。

新しめの車両ということもあり、車内は清潔感があり、比較的広めな感じがします。

ちなみに大阪〜博多を新幹線で移動する時は、瀬戸内海を見たいので、いつも南の窓側席に座ります。



世間は『令和』で持ちきりですね。

僕はテレビを見ない人間なので、社会的な変化には疎い方です。

でも、これだけ世間が令和令和言ってると、徐々に令和が自分に染み込んできてるのが分かります。

実際、自分自身に直接影響することと言えば

「書類などを書くときにHがRに変わる」だけ。

自分にとってはシンプルなことだけど、時代は新時代に変化した。

「時代」という言葉を初めて体感してる気がします。

「令和」という時代に生きる自分
「日本」という国に生きる自分

を再認識しました。


なんかおもしろい。



令和を生きる皆さん、

お疲れサバです!

0コメント

  • 1000 / 1000

風の谷の楽さんのブログ

ふと感じたことをアウトプットしています。