「アグラオネマ」とは写真の観葉植物の名前だ。
最近ネットで買ってみた。
届いた説明書きを読むと
「映画レオンでもお馴染みの観葉植物」
と書いてあった。
・・・あー! あれか!!
レオンが大事に育てたやつ!
マチルダが映画のラストでアグラオネマを
土に埋めてるシーンを思い出して切なくなった。
「レオン」は名作だった。
古い映画だが、監督も出演者も素晴らしい。
見てない方には是非見てほしい作品。
そんなことはさておき、「観葉植物の効果」について
今日はまとめてみる。
観葉植物は人間に良い影響を与えることが
実験で明らかになっている。
350人のオフィスワーカーを対象にした実験では
観葉植物を前にした被験者は幸福度が47%アップして
作業の効率は38%も上がったそうだ。
「自然は副交感神経を活性化する」
というデータがある。
副交感神経が活性化するというのは、緊張が解ける、
リラックスできる、疲れが取れるということだ。
実際に僕もテーブルの上に観葉植物をおいて1週間経つが、
なんとなく癒しの効果を実感している。
毎日アグラオネマの葉に霧吹きしてあげてると
愛着が湧いてきたし、心が豊かになる感覚がある。
何も知らずに買ったこの観葉植物が
自分が好きな映画のシンボルの植物だったなんて
何か運命を感じる。
風の谷の楽さんのブログ
ふと感じたことをアウトプットしています。
0コメント